【ロシア語洋書】 ロシア レナ川上流の岩面彫刻 (ペトログリフ) 『Петроглифы верхней лены』1977年発行А.П. Окладников (= A. P. Okladnikov、ア・ペ・オクラドニコフ) 著Изд-во Наука, Ленингладское отд-ние 刊321 p 30 cm ハードカバー ISBN:なし
※終了日の違う出品物もまとめて発送可能です。
■コンディション全体的に若干ヤケ・やや反りがあります。また裁断面にシミがあります。●標題紙に「Академия Наук СССР, Сибирское Отделение, Институт Истории, Филологии и Философии」 (ソ連科学アカデミー シベリア支部 歴史・文献学・哲学研究所) とあり●アレクセイ・オクラドニコフ (Алексей Павлович Окладников、Alexey Pavlovich Okladnikov、1908-1981) ソビエト連邦及びロシアの考古学者。 イルクーツク地方の古文書研究や考古学的調査で北アジア岸壁画という研究分野を創始、アンガラ河岸の埋葬調査、ウズベキスタンで中部石器時代の遺跡として知られるテシク・タシュ洞窟とアミル・テル洞窟を発見するなどの業績があります。ロシア語洋書】 バイカル湖の岩面彫刻 (ペトログリフ):シベリア。取引ナビにその旨御連絡お願いいたします。。飛躍日本の植民地理 角井靖一。表紙に薄いくすみ・数ヶ所に凹み・一部にヤケによる変色等、経年による傷みがあります。★ゆうパック送料無料 仲原善忠選集 上中下巻揃(沖縄・琉球・歴史篇・文学篇・民俗篇)。【10冊セット】山の文芸誌「アルプ」1961年1-12月号※8・11月号欠(35-46号)串田孫一 山口燿久 深田久弥 千坂正郎 下村兼史 岡田喜秋。本文は特に問題はありません。沖縄県史料 前近代11 芸能Ⅱ。古い雑誌/du/1960年/8月号/No.234/イスラエルの若者/表紙Roland Schenk/在来種の蘭/チューリッヒ/ドイツ語/①/。ロシア科学アカデミー会員、ロシア科学アカデミーシベリア支部の考古学民族学研究所所長。富山県 片貝郷土史 片貝公民館。下谷と上野 ◆ 玉林繁 ◆ 初版 昭和7年。■送料:全国一律370円